夏型– category –
-
夏型
パキプス植え替え(実生)
昨日はパキプスを植え替えました。 土の準備 今回の土は植え替えなので 赤玉土硬質(小粒)(三本線)5 鹿沼土硬質(小粒)2 ひゅうが土(小粒)2 鶏糞炭1 マグァンプK(適量) を混ぜて土を作りました。 私は暇になると世話をしたくなるので水切れが... -
夏型
恵比寿笑い播種
恵比寿笑いの播種 あるびの精肉店さんから購入した恵比寿笑い播種しました。 50粒注文して51粒入っていました!時期としては遅まきですが行っちゃいます! 種子の殺菌 オーソサイド水溶液とHB-101水溶液とメネデール水溶液の混合液に今回は3時... -
峨眉山
アガベ沼(ネタ)
「ちょっと!最近アガベ沼に落ちていく人が多いらしぜ!!」 「アラやだ。うちのメタボタちゃんも気をつけなきゃ。怖いわぁ。」 To Be Continued... -
夏型
小田園芸さんに行ってきました!!
11時に始まるとのことで少し早めに行ったのですが、たくさんの人が集まっていました。 横浜ナンバーもあり遠方から来られているのがわかりました。 イベントの様子の写真は、たくさんのお客さんがいたため今回は控えさせていただきます。 雰囲気は小田園... -
夏型
花粉採取
花粉採取 結果から言うと失敗したようです。 次への布石のために記録を残します。 この後、分析のため花を切る画像がありますので不快に思う方はブラウザバックで戻ってください。 使用した道具 アートナイフ クッキングシート(薬包紙) 使い捨て面相筆(... -
夏型
恵比寿笑い開花!!
開花しました!! 今朝起きたら恵比寿笑いが開花していました!! そしてもう一つ蕾が。。。 花粉採取(明日以降を予定) 先人たちの花粉採取方法について調べまとめると 通常花粉を取るなら早いほうが良いが、恵比寿笑いは2日目以降に雄しべに花粉が付き始... -
夏型
エブレネウムの様子(実生)
エブレネウム実生の様子です 自分で言うのもなんですがこの子たち上から見ると幾何学的で芸術の域まで行っていると思います!! 前にも言いましたがうちの植物たちは青々しく葉付きもすごく良いのです。 葉について あらかたの検討としてはHB-101が... -
夏型
恵比寿笑いの蕾の様子(現地球)
恵比寿笑いが開花間近です。 恵比寿笑いの蕾に色がついてきました。大分膨らんできて、開花もう少しのようです。 恵比寿一家を紹介します。 この3つがうちの恵比寿笑いです。 右が今回花を咲かせた大株(おじいちゃん)です。(一番大きいところで25cm... -
ユーフォルビア
小田園芸さんに行ってきました。(blog→SNSテスト)
先ほど小田園芸さんに行ってきました!! そして、植欲抑えきれずにチタノタ買っちゃいました! ほかにもアロエやユーフォルビアなど欲しいものがたくさんありました。 これもカッコよく私の欲しいものリストに入っています。 あと非売品で小平太さんのブ... -
恵比寿笑い
種が届きました!!(ブログ→SNS自動連携実験中!!)
あるびの精肉店さんから種が届きました。(ありがとうございます!!) 近日中に播種したいと思います!! 今回のメインでリベンジ中のチレコドンレティキュラーツス万物想(110粒に執念を込めて) 冬型のオトンナプロテクタ 夏型の恵比寿笑い。時期外...