モンソニア– category –
-
モンソニア

ムルチ播種
── “去年の雪辱戦、静かに始動。” 今年は純白花の2株から、なんとか採種に成功。昨年はほぼ全滅という悔しさもあって、今回はより丁寧に、確実に育てていくための“戦略播種”です。 浸漬 いつもの メネデール+ベンレートT で一晩浸漬。純白花のムルチは殻... -
モンソニア

純白ムルチ、今年も種が取れそうです!✨
「白の奇跡」、純白ムルチが今年も開花&結実ステージへ。 あの清楚な白い花びらを見られるだけでも幸せなのに――今年も、ちゃんと種が取れそうです! 🌸 受粉は控えめに 今年は親株の体力温存を最優先。たくさん種を作らせると株への負担が大きくな... -
モンソニア

冬型たちの目覚め!夏を乗り越えて、いよいよ萌芽シーズン2
先日に続き冬型の萌芽の様子です。 夏の間、まるで息をひそめるように「死んだふり」をしていた冬型たち。その沈黙の時間を乗り越えて、ようやく“舞台袖”から再登場してきました。 アッペン 一番遅れ組。正直「今年は動かないのかな…?」と半分諦めかけて... -
モンソニア

明日の準備
――明日は、いよいよ出展の日。 Happy & Smail 小田原アリーナで開催されるイベントに出展します!今回は初のバオバブ販売もあるので、がんばります! 忘れ物がないように、持ち物を整理してみました。これは自分自身への備忘録でもあります。 持ってい... -
モンソニア

純白ムルチ開花🌸枯れ葉掃除とハウス大掃除作戦
――今年もこの季節がやってきました。 ムルチがついに開花!清らかな純白の花は、何度見ても胸が高鳴ります。 今年も変わらず美しい純白。その姿を見ていると、育ててきた日々が報われるような気がします。 ただ、周りが落ち葉でとても汚い。(笑) ἳ... -
モンソニア

「月界の魔女、白花の夜に」(ムルチ屋外管理)
この暑さの中、葉がないのに花が咲いたんです。 しかも純白の花。 「どうせピンク色っぽいでしょ?」と油断してたら……いやいや、完全に月光レベルのホワイト。 昨年迎えた株も、ほとんどが白寄りだったので、現地では群生して“月の野原”みたいになってるの... -
モンソニア

月界植え替え
ムルチを 今回この鉢に植え替えていきます クレーターっぽくてまさに月界。 ムルチと合いそう。 上から見るとこんな感じです。 ふちにもちゃんとクレーター。 作ったのは、海老名のボタショーから仲良くさせていただいている terrace_cotta_pさんとterrace... -
モンソニア

ムルチの様子
屋外管理で気候がマッチしているのか 芽吹きもしっかりしてきて、種まで取れ始めました。 今の関東の気温がムルチには最適なのかもしれません。(夜15℃日中23℃くらい) そしてさらに今日開花。 家族に写真を撮ってもらっていますので種を取るのは難しいか... -
モンソニア

富士山フェスタ準備
今日はなかなかタイトな1日でした。 仕事もGWの合間で休む業者が多く、今日突貫でやる仕事が多すぎ。 その合間を縫って富士山フェスタの準備。 品評会出品用も同梱。 明日は1卓を4人で置くのでスペースがないと思われるので品評会メインで。(笑) 当たっ... -
モンソニア

月界の様子(需要あれば普通株富士山メルカリ出品します)
富士山フェスタの品評会賞金出るって書いてあったのでチャレンジしてみようかと。 思いっ立った数時間後。 完成! 侘タット、寂タットスタイルです。 全体像はこんな感じ。 大きさがわかりにくいので ほかのムルチと一緒に撮影 まさにここはムルチの森。月...
