冬型– category –
-
そうだ!種を買おう!種が種を生む無限スパイラル(400粒衝動買い)
いろいろ仕事の悩みの種がたまってきたので現実逃避してポチポチしていたら衝動買いしてしまいました。 購入方法はこちらから 本題 買った種は ケーレス名カ ナ種数Google画像検索DORSTENIA crispa 10K - v lancifolia 10Kドルステニア・クリスパ... -
しなしな
いろいろあって48時間後に帰宅したらプロテクタが死にかけています。 色も紫がかっていてかなり危険です。ちびまる子ちゃんの胃腸が悪い卑怯者の子(藤木君?)の唇みたいな色です。 すぐに水をたっぷり上げました。 翌日の様子です。葉はピンとしていま... -
ペラルゴニウム・アッペンディクラツム 発育状況
こちらも順調です。 葉の展開が激しく、発芽率がカウントできていません。 産毛もいっぱい生えてきていてもふもふまであと少しです。 おやすみなさい。 -
チレコドン・ワリチーのその後(33粒/60粒 55%)
順調そのものです。本葉も出始めてきています。 大きな葉に隠れて見えないものもあり、育成率55%以上は、いっていると思います。 溶けもないです。 育て方も大分マスター出来てきています。 もう少ししたら鉢分けしたいと思います。 おやすみなさい。 -
ユーフォルビア・ギラウミニアナ播種
売っていただいた方の情報。8月7日ごろ採取。すぐにまいた時は発芽率100%。 早速やっていきます。 ポットはいつも通りの管理で温度も25℃から30℃で管理していきます。 日本で取れた種なので浸漬などもせずにそのまま行ってみます。 それではおやすみなさい。 -
オトンナプロテクタ 2か月半後に発芽!!
なんと!2か月半後に発芽です。 ダメだと思ってもそのまま少し置いておくにも限度があると思います。2か月経ったら腐っているかダメになっているものだと思いますが元気に成長を始めています。 1箇月は我慢していましたが今後見直しが必要かもしれません。... -
峨眉山先生とエブレネウム
峨眉山先生新芽が出始めました。 流石強い植物を言われています。 もう一つエブレネウムからも葉が出始めました。 復活ののろしが上がってきました。 おじいちゃん恵比寿笑いも腰水ですが張りがあるので頑張ってほしいです。 -
万物想 約50粒 順調!!
1000粒で50数粒なので発芽率としては5%と芳しくありませんが、いっぱいあると嬉しくなります。 今回の発芽率が悪い原因は苔の大量発生に尽きると思います。 苔に土が覆われて嫌気状態になり土がヘドロ状態になってしまい種がうまく発芽しなかったのだと... -
オトンナ・ウリンクリアナの様子(7粒/10粒)70%
概ね1か月。こちらも葉の展開が始まりました。肉厚になってきて順調っです。 おやすみなさい。 冬型。北の大地で環境が適合しているのかもしれません。仕事でお日様にあてることが全くできていませんので多少心配は残りますが。。。 ROK-350を信じ... -
ペラルゴニウム・アッペンディクラツム 発芽状況(17粒/20粒)85%
こちらも順調です。もう少ししたら鉢分けしようかと思います。 コケを取るために土を除去したら根が取れてしまい3つ脱落してしまいました。。。。 もふもふが始まっています。 アッペン独特の青々しい香りがします。 こちらも約1か月ですが大分根づいてい...