多肉– category –
-
いただきもの1(農大NO.1実生、竜血樹、ノルティ)
「 @1732miolf さんからまたまたいただきました!!」 そう書き出すと、まるで福袋の開封実況みたいですが、今回はガチです。 前回いただいた竜血樹、実は1株が立ち枯れ。理由はシンプル。根がガッチガチのまま植え込んでしまったから。…メタ★ボタ、焦りは... -
ゲオメトリクスカキ仔チャレンジ
ついにやってしまいました。 ハウスに慣れたこのタイミングで――カキ仔チャレンジ開始! 定石なら実生の前にカキ仔が先でしょうが、実生沼に落ちたものとしては実生ファースト。 その前に ツンデレ先生に確認。 親株 🌵 テフロカクタス・ゲオメトリ... -
ザ★ゲオメトリクスと奥行きの悲劇
✨世界初公開✨なので👇アピール 見てください……見つけてしまいました…… 実生株の中に―― ザ★ゲオメトリクス、爆誕!! まん丸、完璧な球体。そして幾何学模様が走るボディ……棘は少なく、気品すら漂うフォルム。 これはもう、最&高。そ... -
🌱🌞✨ 成長と伏線回収の夏:「Summer Time Blender」ゲオメトリクスの様子(ハウス)
✨朗報✨ ハウスの実生株に、なんと――株か花芽が! 花、株どっちにしてもテンション爆上がりの成長っぷり。まるで思春期の子が「背が伸びた!」か「声変わりした!」か、そんなワクワク感。 完全にドヤ顔浮かべてる。心の中で「第二形態、爆誕... -
チタノタと吹上とエボスピと、だらしない葉と私。
まずは チタノタ くん。 ちょいと葉先に傷があったり、上から見ると「おや?焼けましたか?虫にやられましたか?」という白い跡が見えたりしますが、ご安心ください。(姫厳竜) 元気です。むしろ「そんなことより水くれや」くらいの顔してます。タフガイ... -
ゲオメトリクス開花(ハウス)相方なし。
3連で開花していますが。。。 もう一つはこぶでした。 予想どおり花でした。 AI 昨日作成して学んだプロンプトなどを生かしてアガベに反映してみました。 この絵を上の画のようにしていきます AIで出来た絵をフォトショで多少補正したりしてできたのがこち... -
ゲオメトリクスの様子(ハウスのほう)
色が悪いですが成長しています。 そうそう 先日かわまちテラスに行った写真を上げるのを忘れていました。 外の景色を見ながら 海鮮丼とかに汁。 おいしゅうございました。 おすすめ 下のアマゾンから入って、記載しているもの以外でも購入してもらえると励... -
農大No.1の様子
農大の実生 のこり一株。 ただ、しっかりとしています。 子株なのに、葉が短めで、棘もしっかり出てきていて、よさそう。 小さいほうは完全にダメ。 マリオアガベも順調。 ん? ヘッドロック状態。 そして ヘッドロック改め、 ヘドバン(ヘッドバンキング... -
ゲオメトリクスの多様性(wabitat-sabitat)
こちらは クン活されずに無事です。 ゲオメトリクス来くなってきています。 棘が強いものと弱いもの、 凹凸が強いものと弱いもの。 カキ仔ではなく実生ならではの多様性。 もう一つのほうも 比較的順調。 こちらもでこぼこだったり、スパイラルしていたり... -
ゲオメトリクスの様子その2(10→20日目)
今回発芽しないものもかなりあるようです。 (種の保存場所がパソコンの上という雑な環境だったのが失敗かも。) 10日目 なんか、色あいが赤貝みたい(笑) それでも育つのはすごい。。。 そして衝撃的な写真! 根が入らなくて、逆さに。 出川哲郎さんのペッ...