エボリスピナ– tag –
-
ハウスのアガベ実生の様子
昨日に続きトゲトゲシリーズ。 ストリクタ吹上 播種して1年半くらいです。 先端の赤がかわいらしいです。 小さいですが刺さると結構痛いです。 だいぶ大きくなってきました。 かなり大きく育つようですが、 光強め、鉢小さ目でぎゅっとコンパクトに仕立て... -
アガベの様子
久しぶり に農大以外のアガベの様子を観察します。 左が姫厳竜。右がシーザー。 だんだんトゲトゲしてきました。 ストリクタ吹上。 ぎゅっと詰まって、先端の赤色がアクセントになっていていい感じです。 エボリスピナ。 先端がエボリスピナっぽくなってき... -
アガベ実生の様子
ようやく1年ちょいですが、 エボリスピナノ先っぽの棘がそれらしくなってきました。 光が強すぎるのか、まだ若いからか全体的にのっぺりしています。 ストリクタも先端がトゲトゲしてきて順調ですが、上に展開せず、地を這うような生え方です。 アガベは腰... -
ストリクタ吹上、エボリスピナ実生の植え替え
最近アガベの更新が増えてきています。 べ、べつにアガベのことが好きになったわけじゃないんだからね! たまたま、増えているだけで、あんたになんか興味ないんからね。 もともと適当にプラ鉢で複数個をまとめて管理していたのです棘同士で殺し合いが始ま... -
「エボネギ」と「ストクタクタ」
何もしていませんが順調です。 エボスピ。 だんだん歯が出てきています。 先っぽも茶色くなっています。一部ウネウネしているような気が。。。。 でもぜんたいてきに開ききっていてなんかだらしない。(水大杉?) ピンと立って、陽炎のようにウネウネしな... -
アガベ実生の様子(エボリスピナとストリクタ吹上 超放置)
私、アガベそこまで好きではないので放置状態です。 久しぶりに様子の確認です。 ユタエンシスは陽炎になればかっこいいと思いますが、たぶんならないともうのですが可能性に賭けて少し持っておこうと思います。 3年くらい放置しておけば高くなりますか?... -
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ発芽!
発芽報告 seedstockさんで頂いたエボリスピナです。 2日目で発芽し始めました。 12粒蒔いて6粒発芽中です。このまま様子を見たいと思います。ほかの方も発芽率が良いようです。 考察 今回は恵比寿笑いと一緒に蒔いたのですが恵比寿笑いはまだ... -
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ播種
seed stockさんから頂いたので昨日蒔いてみました。(沼に落ちていくのか。。。) 殺菌とふやかし メネデール、HB-101、オーソサイド水溶液に3時間浸漬しました。 アガベで浸漬効果があるかはわかりませんが、seedstockさんのサイトで[種子... -
アガベに挑戦!!(ブログからの連動試験中!)
8月末にseedstockさんのおまけの種と買って蒔いた種がいくつか発芽しているので(違う芽も映っていますが)報告です。台風で数日屋内管理していたので徒長気味ですが何とか育っています。(次に蒔くときは週間天気も気にするようにしたいと思いま...
1