塊根– tag –
-
噴火竜(ユーフォルビア・ビグエリー訂正)播種
小平太さんから頂いたとれたての噴火竜を播種していきます。 ※タグの日付が違っていたので修正します。 メネデールとベンレートを通常の1/3希釈で8時間漬け込みました。 11粒播種しました。 一晩で殻が割れ始めているものもあります。 楽しみです。 おや... -
パキプス植え替え
鉢から出してびっくり。 全然主根がないです。 幹から根!、幹から根、 残念な感じです。 なんか、だまされた感じで嫌です。 もうこれ以上カットできない状態。 未発根株の業者に流れていっちゃうわけだと思います。 根がわからない状態の物は買わないほう... -
ピグマエア発根管理
RUUさんの所からピグマエア購入しました。 ☝先日珍しい株が大量に入ったそうです。(札幌の地の利を生かしてムルチ行っちゃいます) 良型です。 水苔で腰水管理で行けるとRUUさんから教わりましたのでやっていきます。 RUU PLANTS/輸入植... -
「始まったな。」…「ああ。全てはここからだ。」ギラウミニアナ分頭開始。(ちょい深堀)
ギラウミニアナの分頭が始まりました。 写真の右側から鉛筆台の太さの枝が出始め増した。 まだ一つ目なので何とも言えませんが、2つ目の分頭の兆しも見えてきています。 分頭が始まったのは左の株。 真ん中の株も始まりそうな感じです。 多分うまくいって... -
腐ってやがる。爺危篤!(恵比寿笑い)
恵比寿笑いを植え替えようと思い鉢から出したところ 全然根が出ていません。クロネコヤマトにひっくり返されたもう一つと比べても全然違います。 ぱっと見は表面は普通ですが、切除して中を見ると。。。。 ひっくり返すと。。。 腐ってやがる。 金曜ロード... -
オベサ坊を膨らませ!!
購入時からあまり元気のなかったオベサ。 ブーッチャッチャッチャー。 ブーッチャッチャッチャー。 : パラッパッパー、パラッパッパー 腰水管理に切り替えてからどんどん大きくなり始め、ぷっくりです。 腰水に切り替えてから1か月くらい経ちますが順調で... -
万物想の実生の様子(ピグマエアではありません)
やっちんさんから売っていただいた実生2年株。 購入時から半年たちますが、一冬で大分大きく成長したのではないでしょうか。 葉っぱが太いですが万物想です。画像検索で見比べると、実生系は現地球より葉が膨らんで広がるような気がします。 ピグマエア並... -
グラキリス植え替え
実生株を先に植え替えました。 こちらもかなり放置しています。 先日サボオクから購入したグラキリス 主根がほぼありません。なんかがっかりです。 右側だけに根が展開しています。 今回はあらかた土を取ってそのまま、鉢に入れていきます。 鉢底に立体の... -
ストリクタ吹上、エボリスピナ実生の植え替え
最近アガベの更新が増えてきています。 べ、べつにアガベのことが好きになったわけじゃないんだからね! たまたま、増えているだけで、あんたになんか興味ないんからね。 もともと適当にプラ鉢で複数個をまとめて管理していたのです棘同士で殺し合いが始ま... -
幸福の連鎖反応!植植物々交換3噴火竜(小平太さん)シーザー、F076(やっちんさん)
神奈川に戻ったら必ず寄るようになっています。(帰巣本能?) やっちんさんと小平太さんがいました! いろいろ情報交換させていただきました。 師匠から 小平太師匠とお話ししているときに、近くにあった鉢から種を採取してくださり頂いちゃいました。 バ...