播種– tag –
-
ジャングル(パキプス)
2023年8月26日に播種していろいろありましたが、パキプスの実生もふさふさで手が付けられない状態になってきています。最初以外ほぼ放置状態の約半年でこんな感じです。 うちのパキプス。上に伸びずに横に展開しています。葉も赤いままでどんどん増えてい... -
ペラルゴニウム・アッペンディクラツムのようす。
現地球。もじゃもじゃです。 根も伸びきっています。 陶庵和山和光窯の一点物の鉢が光っています。 育成ライトだけでよくここまで育っていると思います。流石Roki-350。 購入したときと比べると明らかに葉がすごいことになっています。 実生たちもがっつり... -
その他のオトンナ植替え
先日購入したオトンナ・ユーフォルビオイデスとフィロボルス ・エーンリエットです。 フィロボルスは鶏の足や鶏冠のようでちょっとキモイですが大人の写真を見ると結構イケメンです。 フィロボルス エーンリエット - Google 検索 左がオトンナ・レトロルサ... -
恵比寿笑いの植え替え
恵比寿笑いも植え替えました。 なんだか軟弱な感じです。 あと、発芽と同時に白い羽虫が発生し、殲滅するのに苦労しました。 今のところ虫は全滅成功です! 結構発芽したのですが生き残ったのは2つだけです。苔に大部分がやられてしまいました。 ドブ漬け... -
チレコ丼!!植え替えの様子
とうとう完成しました。 構想10秒。 制作半年。 夏のクーラーボックスという初心者ならではの発想で始めて早半年。 チレコドン。 最初に聞いた時に、ウルトラマンの怪獣か丼物にしようと考え、ようやく完成しました。 ドン! ロゴも吉○家風に作ってみまし... -
ピグマエア植替え
一番最初にやっちんさんに売っていただいたピグマエア。 根がとても太くなっていました。 ピグマエアはすべてやっちんさんからのものです。 鉢はこちらを使っていきます。 左から挿し木の雄、挿し木の雌、頂いた種から育てたもの×2、実生株×2 四角い鉢も... -
小田園芸さんに行ってきました。その2(惨劇!)
やっちんさんの所と小平太さんの所でいろいろ買わせていただきました。 やっちんさんからオトンナ・アルミアナとフィロボルス・エーンリエット(Phyllobolus ssp. eenriet)、ピグマエアの雄雌挿し木セットを頂きました。 ありがとうございます!! アルミ... -
ドブ漬け殺虫殺菌8(ピグマエア、バルサミフェラ、メストクレマ)
ピグマエアも異常に葉が増えています。(幹を太らせるために葉を減らすのも手かなと思っています) ゴンさん。バルサミフェラ2苗も進展がなく、かろうじて生きています。 メストクレマツベローサムもすくすく育っています おやすみなさい。 -
ドブ漬け殺虫殺菌7(オトンナ系)
ウリンクリアナも元気です。株も丸々としています。 ヘレーも象の耳のように大きく分厚く展開して、茎が全く見えません。 カカリオイデスはほとんど成長していません。 右上のハイブリッドも株も葉もが大きくなってきています。 下のユーフォルビオイデス... -
ドブ漬け殺虫殺菌6(チレコドン系)
チレコドン・ワリチーもどんどん大きくなっています。。鉢がいっぱいに。。。。今年はこのまま行けるかな?と思っていたのですが想定外です。こんなにワリチーが生えそろっているところはあまり見られないと思います。 パニクラーツスも放置状態ですがどん...