植物– tag –
-
ゲオメトリクス実生(稀有)ちょい深堀
こちらに戻ってきてから播種したものも予定どおり順調です。 ただ、やっぱりコケが。 曇天が続いていたので外管理するのをためらっていたせいです。 ちょい深堀 種が取れないで死んでしまうものも結構あります。 無理にとると根っこを痛めて死んでしまう。... -
ペラルゴニウム・トリステ播種
24日は一粒万倍日。3種播種しました。 今日はトリステ。 現地球2株はトビムシにやられてしまいました。 今回はプラントブラザーズさんから購入した種。 ムルチとそっくり。 種についた雄しべがクルクルしていない以外。 ということでムルチと同じ方法でや... -
ピグマエア追加
CP009 CP011 CP012 CP013 CP014 CP015 考察 3株死んでいました。 エアコン管理で同じようにしているのですが、どうも湿度が高いようです。 残り10株も微妙。 もったいないのでどこまでの状況でダメになるのか観察していき... -
販売中のピグマエアの様子
だいぶ葉の展開が進んできましたので経過報告です。 販売中のピグマエア CP005 こちらもようやく葉の展開が廃寺まりました。(少し奥に置くだけで、温度差があるのか発芽が少し遅いです。) CP006 葉の展開も進み順調です CP007 こちらも展... -
白ムルチ種取れ始めました(順次発送します)
ようやく前半で受粉した白ムルチのたね取れ始めました! 先行して撒いた方も順調で 3粒/4粒ですが順調に育っています。 ムルチ特有のモフモフの葉っぱも出始めています。 よく28時間、車の振動、車内の暑さに耐えられたと思います。 あとメルカリでも... -
恵比寿笑い開花
2輪とも開花しました。 3連休の受粉交換までちゃんと咲いていてくれればいいな。 販売中の恵比寿笑い 我が家の恵比寿勢ぞろい。 訃報。 おじいちゃんは死んでしまいました。 昨年の10月の札幌への引っ越しの際に運送会社に落とされ 根が全部ちぎれてしま... -
幸福スパイラル(ミオルフさんとの植植物々交換)
インスタを始めた当初からお付き合いがあり、 お世話になっている人並みにミオルフ(@1732miolf) さんと念願の植植物々交換! こちらからムルチフィダの白花の種が取れ次第お送りするとお伝えしたところ、 人並みにミオルフ(@1732miolf) さんから先に苗をい... -
3株中2株ギラウミニアナ現地球 発根!!
3株中2株は確実発根済み。 1株も芽花も出て、根からもユーフォルビア独特の白い樹液が出ているのですぐに発根すると思います。 鉢に植え替え GU-001発根済み(6号鉢)開花あり GU-002発根管理中(6号鉢)開花あり分岐多め GU-003発根済み(5号鉢) 幹は... -
準備
植物を運ぶ準備。 3階から車まで何往復したか。。。 完了しました。 ムルチ、ピグマエア、ギラウミニアナ、恵比寿笑いの現地球を引越し前に大量購入したので 全部入るか微妙でしたがラックをそのまま使い詰め込み、何とか入りきりました。 足と腕がパンパ... -
ムルチフィダ発芽(1週間目)
最初に発芽したものの葉が、しっかりしてきました。 右手前も発芽開始です。 死んだような色をしていますが、 翌日。 右下も同じように展開してきました。 ただ、右上の種はすでに溶けていました。 色つやもなくなり死んでいる感じです。 左下はこれからで...