現地球– tag –
-
恵比寿笑い開花
2輪とも開花しました。 3連休の受粉交換までちゃんと咲いていてくれればいいな。 販売中の恵比寿笑い 我が家の恵比寿勢ぞろい。 訃報。 おじいちゃんは死んでしまいました。 昨年の10月の札幌への引っ越しの際に運送会社に落とされ 根が全部ちぎれてしま... -
3株中3株!恵比寿笑い現地球 発根完了!(ちょい深堀)
昨日に続き恵比寿笑いです。 根の様子 長時間の移動に耐え、発根しっかりしていました。 鉢サイズ確認 根の大きさに合わせあう鉢に植え替えていきます。 恵比寿笑いもギラウミニアナも意外に根が長く、鉢を合わせるのが大変です。 全体写真 ゑ-001 ゑ-002 ... -
発根管理中のギラウミニアナ現地球。狂い咲き。
引っ越ししてるときに見つけたのですが (そんなゆっくり観察しながら積み込んでるから徹夜になるんですね) 発根管理中のギラウミニアナ2株に花がついている模様。 もうすぐ秋なのに。。。 狂い咲き。 自家受粉するとのことです。 せっかく2株さいてい... -
恵比寿笑いの様子
こちらも順調です。 3株中2株は根も出始めました。 見るからに元気いっぱいです。 元々の現地球も元気です。(ただしおじいちゃんは除く) おじいちゃんは小康状態のまです 戻ったらオキシベロン風呂に入れてみます。 おやすみなさい。 -
ピグマエア発根開始(管理3日目)
順調に発根しています。 発根し始めた5株を鉢に植え替えます。 植え替えのタイミングについてはいろいろあると思いますが、 私は、ある程度根が出始めてからだと、 土を入れる際や、整える際に根が折れてしまうことが多いので、 ちょろ根で柔らかい状態の... -
ギラウミニアナの様子
みんな順調です。 なかなか分頭しなかった方もようやく分頭の芽が出始めてうえだけもしゃもしゃしています。 先に分頭が始まった方は分党した方もがっつり太くなってきています。 追いかけて撒いた方もぎっちぎちです。 もう少しで分頭も始まりそうな感じ... -
植物ブログを始めよう!(5/8)WordPressのテーマについて
小学生ぼく。 ・読みたくもない内容の本の感想をと? 何言ってんだ? こいつ。 とプリントとにらめっこの時間が続く読書感想文。(早く本読め!!) ・永遠と続く1円にもならない作業。計算ドリル。漢字ノート。 ・テーマがある時点で... -
特大ムルチ(純白花)の様子。これで一株です。
花いっぱいなのに 他が10株以上発根しているのに全然開花しません。 2番目に花がついたものも最初の数花以外だんまり。 何なんだ。 花を咲かせるには何かスイッチがあるのか? 大株 大株はすごく元気です。 ほかにも元気なのが数株と、 発根発芽してしょん... -
ツベローサム到着
昨年2月に小田園芸さんで小平太さんのメストクレマを見て塊根にはまりました。 (こちらはマクロリズム) 買った時は、ツベローサムとマクロリズムの違いも判らず、 デカくなるのかワクワクしていたのですが 大きくはならないと知ってちょっとがっかりしま... -
グラキリスの様子
現地球 この子の子の子こしたんたん こいつらグラキリスの種として買ったんですが 絶対違うやつじゃん。 棘の量、幹の太り方、そして明らかに太くでかい葉っぱ。 実生を始めたころの最初のワクワク感。返して!! なんか複雑な気持ち。 おすすめ ☟おすすめ...