現地球– tag –
-
恵比寿笑い結実
カニのはさみ。 できてます。 これがにゅーーんって伸びて その中にたんぽぽの綿毛のようなものが入っています。 この2さやで種が20~40粒くらいとれます。 それが 今のところ3つは確認できています。 もう少しとれそうです。 手前も、小さいですが... -
グラキリスの様子(ちょい考察)
冬ですがみんな元気いっぱいです。 屋内管理ですが、たまには日向ぼっこで撮影会。 グラキリス マカイエンセ 集合写真 秘訣は 冬でも屋内でしっかりLEDを当て、ヒーターも寒くならない程度にあてる。 水も多めに。 ネメデールとHB-101を2日に1回... -
恵比寿笑いの様子。
満開です。 その1 出張から帰って花が残っていたらその2のつぼみが咲いていると思うので受粉します。 その2 その3 去年の夏現地から届いたのでまだ、時差ボケ中だと思われます。 その4 こっちも。時差ボケ。葉が生き生きしています。 集合 おすすめ ☟... -
ギラウミニアナの種が採れ始めました!
取れていました。 一つの花に3粒。 全部で9粒取れました。 まだ、実のままのものがいくつかあるので2倍くらいはとれそうです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安い... -
ギラウミニアナの様子(いつの間にか結実)
結実 誰も買ってくれませんがいつも間にか結実したっぽいです。(かっこいいから売れなくてもOK!) 根っこもしっかりしているので多分安定したと思います。 3株中2株花が咲き結実しています。 勝手に受粉していたので安心していたのですが 他家受粉の... -
(販売中の)ピグマエアの様子
発根済みのものです。 発根管理中のものも若干ありますが3株くらいしか期待が持てません。 今回発根率は良かったものの 引越ししたときの急激な温度差、蒸れにだいぶやられてしまいました。 (エアコンで管理してれば一緒と考えていましたが考えが甘かった... -
ピグマエア追加
CP009 CP011 CP012 CP013 CP014 CP015 考察 3株死んでいました。 エアコン管理で同じようにしているのですが、どうも湿度が高いようです。 残り10株も微妙。 もったいないのでどこまでの状況でダメになるのか観察していき... -
販売中のピグマエアの様子
だいぶ葉の展開が進んできましたので経過報告です。 販売中のピグマエア CP005 こちらもようやく葉の展開が廃寺まりました。(少し奥に置くだけで、温度差があるのか発芽が少し遅いです。) CP006 葉の展開も進み順調です CP007 こちらも展... -
恵比寿笑い開花
2輪とも開花しました。 3連休の受粉交換までちゃんと咲いていてくれればいいな。 販売中の恵比寿笑い 我が家の恵比寿勢ぞろい。 訃報。 おじいちゃんは死んでしまいました。 昨年の10月の札幌への引っ越しの際に運送会社に落とされ 根が全部ちぎれてしま... -
3株中3株!恵比寿笑い現地球 発根完了!(ちょい深堀)
昨日に続き恵比寿笑いです。 根の様子 長時間の移動に耐え、発根しっかりしていました。 鉢サイズ確認 根の大きさに合わせあう鉢に植え替えていきます。 恵比寿笑いもギラウミニアナも意外に根が長く、鉢を合わせるのが大変です。 全体写真 ゑ-001 ゑ-002 ...