開花– tag –
-
ゲオメトリクス開花(ハウス)相方なし。
3連で開花していますが。。。 もう一つはこぶでした。 予想どおり花でした。 AI 昨日作成して学んだプロンプトなどを生かしてアガベに反映してみました。 この絵を上の画のようにしていきます AIで出来た絵をフォトショで多少補正したりしてできたのがこち... -
イノピナツム実生寸前
2年前に小平太さん(師匠)から売っていただいたイノピナツム。 初めての花芽になります。 先週 こうやってみると、上のほうのとげの間隔が広くなっています。 たぶん今までより光が少ないのだと思います。 強光で腰水で妊娠線ができるくらいぱんぱんに育... -
万物想リモート受粉
いい感じに咲き始めたので 受粉していきます(他人任せの他家受粉) 一つ花をとって、おしべから花粉を取り出します。 そして、面相筆で受粉していきます。 ちらっ ↓登録してみました。年間売り上げ3000万以下ならカード手数料2.5%、入金も最短で翌営業日... -
スピラリス開花
くるくるしないスピラリスはただの雑草。 でも花芽が。 いつも種交換してくださるテンタクションさんに聞いたところ自家受粉もするとのことでした。 なので、家族にリモート受粉依頼しました。 今日の作品 スピラリス擬人化を動かしたのと ヤトロファ・マ... -
うつぼ錦(アボニア・アルストニー)白花開花
一つは開花しました。 残りの3株にもつぼみが。。。 タイミングがかなりシビアで、 花が咲く期間は1~2日くらい。 受粉できるか。。。。 一応家族には、同時に咲かなかった場合、 萎れた花を切り取って、おしべを取り出して元気な花に受粉して と伝えて... -
ドルステニア(フェオチダとホルウッディのハイブリッド)
富士山で購入したドルステニアの実生株 花が付きました。 富士山でgreen_2020_6さんから頂いたゴージャスな鉢ともマッチしています。 ありがとうございます。 ちなみに 仙台、今日は肌寒いです。 毎日の気温のアップダウンがあり着るものを選びます。 昨日... -
万物想の様子(開花間近たくさん)
一昨年播種した万物想花芽が付いてきました。 もうすぐ一斉開花しそうなので やっちんさん(いつもありがとうございます!!)か家族に 受粉を頼みたいと思います。 自家受粉はしないのと、他家受粉でもうまくいかないときがあるとのこと。 多分ですが、 ... -
桜咲く(積算どおり)
2月2日に購入した桜開花しました。 (20℃~25℃で管理) 2月2日 2月20日 2月23日 24日開花 20℃なら3月2日。25℃なら2月24日なのでほぼ予定どおり開花。 そして今日26日ほぼ満開。(25℃なら2月24日~20℃なら3月2日。) そして今日到着したものがいくつかあっ... -
桜の様子(460~575℃/600℃。残り140~25℃)逆算で1から7日で開花
2月20日。 芽吹き始めました! 茶色い部分が割れて緑が出始めています。 積算で400~500℃くらい。 あと100~200℃くらいで600℃(開花) そして今日23日(460~575℃。残り140~25℃)逆算で1から7日で開花。 つぼみに色がつ... -
ライオン殺し(ウンカリーナ・ルーズリアナ)の4か月目の様子
播種して4か月目 なんと、つぼみが! 発芽した2株とも。 塊根部もモリモリです。 さらに土が増えているような。。。。 後ろのパキプスやエブレネウムは休眠に入っていますがぐんぐん成長しています。 そして今日 開花しました。 もう一方も黄色くなり始...