開花– tag –
-
オトンナ・ウリンクリアナ播種2か月で開花!
小ぶりですが、2か月で開花まで進んでいます。 植替えて数日経ちますが、元気いっぱいです。オトンナ自体が強いのか、環境がたまたまあっているのかは、わかりません。 ブログ上で名前を今まで書き間違えていましたので修正しました。 ケーレスさんから連... -
花粉採取
花粉採取 結果から言うと失敗したようです。 次への布石のために記録を残します。 この後、分析のため花を切る画像がありますので不快に思う方はブラウザバックで戻ってください。 使用した道具 アートナイフ クッキングシート(薬包紙) 使い捨て面相筆(... -
恵比寿笑い開花!!
開花しました!! 今朝起きたら恵比寿笑いが開花していました!! そしてもう一つ蕾が。。。 花粉採取(明日以降を予定) 先人たちの花粉採取方法について調べまとめると 通常花粉を取るなら早いほうが良いが、恵比寿笑いは2日目以降に雄しべに花粉が付き始... -
恵比寿笑いの蕾の様子(現地球)
恵比寿笑いが開花間近です。 恵比寿笑いの蕾に色がついてきました。大分膨らんできて、開花もう少しのようです。 恵比寿一家を紹介します。 この3つがうちの恵比寿笑いです。 右が今回花を咲かせた大株(おじいちゃん)です。(一番大きいところで25cm... -
恵比寿笑い 現地球 ブログ連携テスト
昨晩ご神木の恵比寿笑いを見ていたら んん?? つぼみらしきものが。。。 梅雨前に葉がほとんど落ちてだんまりだったのに数日前なんか1か所芽吹いていると思っていると思っていたら。。。。 冬型の植物たちに触発されてがんばっちゃっているのかもしれませ...
12