Euphorbia– tag –
-
グロボーサ
ユーフォルビア グロボーサ 播種
1732miolfさんから頂いた種を播種します。 2時間ほど浸漬した後に播種しました。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安いです。 おやすみなさい。 -
ギラウミニアナ
ギラウミニアナの種が採れ始めました!
取れていました。 一つの花に3粒。 全部で9粒取れました。 まだ、実のままのものがいくつかあるので2倍くらいはとれそうです。 おすすめ ☟おすすめ(よかったらここから買ってもらえると嬉しいです) ☟マグァンプKはアマゾンよりホームセンターの方が安い... -
ユーフォルビア
ギラウミニアナ実生の様子(分頭について)
播種してから半年たちますが分頭する気配がありません。 調べると、 植物の分岐についての論文。 結構あります。 フムフムと読みあさり、方針が決まりました。 水やりの時に上から踏んでしまい、一度葉が全部落ちてしまいました。 窒素、リン酸が少ないと... -
ユーフォルビア
オベサ実生の様子
小田園芸さんで買ったオベサ実生。 腰水に変えてからぷっくり順調で成長も早めです。 ユーフォルビア系も腰水のほうが成長が速そうです。 腰水前の写真ですが根元が細く、張りがありませんでした。 腰水をやめるときのコツも分かってきました。 一度に腰水... -
メロフォルミス
メロフォルミスの様子
花がずっと咲いたままです。 子株も順調です -
バルサミフェラ
バルサミフェラ開花
団長の手刀を見逃さなかった人:その画面巻き戻せるか? 守衛:ん?ああ。手刀で打ったところまでですね。 団長の手刀を見逃さなかった人:くっくっくっ。 ぬぐぅぅぅぅ。 というわけで花が付いていました。 蕾なのか花なのか。 全体像 おやすみなさい。 -
ユーフォルビア
チタノタとメロフォルミス
チタノタも肉厚です。 メロフォルミスも花が一度枯れたと思ったのですがまた咲き始めました。 凸凹コンビで並べています。 2ショットです。 おやすみなさい。 -
メロフォルミス
ユーフォルビア・メロフォルミスの様子
子株が取れたので別管理にしていますが安定していそうです。根張りが強く下まで突き刺さっていて上に倒れてきています。 親株の方ですが少し凹凸が大きくなったような。。。 -
イノピナツム
テト祭り2(パキポディウムとバルサミフェラ)
左端でバルサミフェラがそびえ立っています。枝の展開が始まってそれっぽくなってきています。(ゴンさんを状態脱却できるか) もう一本のバルサミフェラにも虫がいたので駆除しました。 こんなに個体差が出るのかというくらい大きさが違います。 多分根の... -
ユーフォルビア
ユーフォルビア・ギラウミニアナの様子
かなり安定しています。 3連でかっこいいと思います。 早く小学校玄関にあったタンポポマットのようにならないか期待しています。 ☝のマットはヒーターの線が凸凹していないので安定して鉢を置けます。(別途サーモスタッドが必要です。) おやす...